
広島県三原市は、瀬戸内でも有数のマダコの産地。
タコは、水温が安定していて、砂場と適度な岩場がある、海水がきれいな環境が必要です。
三原沖の海はタコが生息するのに最適な環境が整い、江戸時代からタコ漁が盛んに行われてきました。
潮の流れが速く、流されないよう岩場にしっかりと張り付くため、三原のタコは、足が短く、太いのが特徴。
ぷりっぷりの引き締まった歯ごたえと、噛みしめるほど豊かな甘みを堪能することができます。
ゆでることで旨みが凝縮し、身が引き締まった蛸は、シンプルに食べるのが一番。
昔と違い、便利な方法はありますが、鮮魚細井では、タコを洗うのも、一匹ずつ手洗いします。
素材の良さを味わっていただくための手間や時間は惜しみません。
<内容>
ゆでだこ 約1.2kg
※消費期限 発送から5日間
※春・秋はお届けまでお時間をいただく場合がございます
※季節・仕入の状況により価格変動します
<おいしい食べ方>
刺身やカルパッチョ、天ぷら、炊き込みご飯にもおすすめ
すぐに食べきれない場合は、冷凍保存、解凍する時は、自然解凍してください。
その他のアイテム
-
- 新鮮うなぎに秘伝のタレ!備長炭でふっくら焼き上げた「うなぎの蒲焼」L(約300〜350g)
- ¥4,500
-
- こんなえび粉食べたことない!瀬戸内の新鮮なえびを贅沢に使用「鮮魚店の自家製えび粉」約100g
- ¥1,800
-
- ”御中元・御歳暮にも” 瀬戸内の新鮮ゆでだこと備長炭でふっくら焼き上げた「焼き穴子3人前」のセット
- ¥8,600
-
- 瀬戸内の新鮮穴子に秘伝のタレ!備長炭でふっくら焼き上げた「焼き穴子5人前」L(約130〜140g×5)
- ¥6,000
-
- 瀬戸内の新鮮穴子に秘伝のタレ!備長炭でふっくら焼き上げた「焼き穴子3人前」L(約130〜140g×3)
- ¥3,600
-
- 女将が目利きした鮭を絶妙な塩加減で仕上げた「生紅鮭3切れ」(約100g×3切れ)鮮魚 細井の人気商品
- ¥2,500